023-615-8966
お問合せ・入会受付フォーム
2024.09.06
2024年9月5日 第651回 経営者モーニングセミナー 講師:山形市中央倫理法人会 令和7年度会長 ㈱大江車体特装 専務取締役 大江裕二 テーマ:令和7年度、当会会長拝命しての想い ブログをご覧の皆さま、こんにちは! 昨日は会長となりました私自身が講話をさせていただきました。 参加できなかった会員様のため講話内容を要約した形で内容をお伝えします。 当会は2011年に設立され、今年で… 詳細はこちら
2024.09.01
2024年9月1日 ブログをご覧の皆さま、こんにちは。 本日、2024年9月1日より山形市中央倫理法人会の7代目会長を務めることになりました、大江裕二と申します。 当会では、毎週木曜日の朝6時30分から7時30分まで、山形国際ホテル6階でモーニングセミナーを開催し、様々な講話者から普段はなかなか聞けない貴重なお話を聴き、家庭や仕事をより良くするための気づきやヒントを実践を通して多くの… 詳細はこちら
2024.08.07
2年間、山形市中央の会長を体験し倫理を学べたことは、私にとって旅の途中で、人生の「宝物の地図」を見つけたようなものだろう。 会長という道の途中で、学びや気づきもあれば、反省や後悔もあった。得たものあれば、失くしたものもあった。 でも、大切なものは何一つ無くさなかったと思っている。 そう思えるのは得られたものが多いからかもしれない。 倫理法人会は心の在り方と実践を学べる道場だと私は思う… 詳細はこちら
2024.06.02
子にとっての親、親にとっての子は特別な存在であることは言うまでもないが、 親目線からの子供への意識と、子目線からの親への意識はまた違うものでもある。 「親孝行」「親不孝」という言葉は聞くが、 「子孝行」「子不幸」はあまり聞いたことが無い。 そのヒントは万人幸福の栞の「反始慎終」の中に 最も大切な、わが命の根元は、両親である。と書かれている。 親との関係性は人それぞれであ… 詳細はこちら
2024.04.26
I社長は、新入社員に必ず話すことの1つに「仕事を通じて自分を大切にするということ」があると話してくれました。 I社長はホワイトボードに陸上競技のトラックの絵を描き、一番内側が1コース、外側に向かって2コースから4コースまで線を4本書いて言いました。 「1から4コースのコースのうち1つのコースを選んで決めて下さい。決めたコースは毎日1周走るとします。1コースは内側なので一番走る距離は短… 詳細はこちら
2024.02.15
私の3番目の息子は大学生で、夜はコンビニでアルバイトをしています。 その息子が「昨日、アルバイト先で驚いたことがあった。」 と、話してくれた出来事です。 息子はその日は体調がすぐれずレジに立っていたところ、一人の30代くらいの男性が息子のレジに宅配の荷物を預けに来たそうです。その男性は荷物を預け終わると店内で買い物をし、息子が立っている隣のレジで「向こうの方とこれを飲んで元気出してく… 詳細はこちら
2023.12.23
今回ご紹介したいのは、群馬県の小学5年生の女の子の作文です。 私が先日参加した、鶴岡で開催された家庭倫理の会の講演で講師の方が話され、 胸が熱くなり山形市中央のモーニングセミナーの会長挨拶の時に紹介させて頂きました。 何とも言えないほど心温まり、「家族への感謝」が溢れてきました。 今回はその作文をご紹介いたします。 「私の母ちゃん ばか母ちゃん」 私の母ちゃんは、本当にばかです。いつ… 詳細はこちら
2023.11.12
自分で書いた文字が下手すぎて自分でも読めない! この事態を何とかしようと、先月から倫理法人会の秋津書道会に入会しました。 今月の書道会では「雅(が)」と「俗(ぞく)」について学びました。 同じ面白さの中にも雅(が)なる面白さと、俗(ぞく)なる面白さがあるとのこと。 しかし、雅(が)と俗(ぞく)との区別は自分で悟るよりほかに方法が無く、常に雅なるものに接して風雅な心を養い… 詳細はこちら
2023.09.21
年度の変わり目を言い訳にさぼっておりました。 新年度、心を新たに書かせていただきます。 私事ですが、以前紹介しました実家の母の愛犬クリがついに名前を呼んだら近寄ってくれました! 尻尾を振ってはくれませんが、「クリ!クリ!」と連呼すると仕方ない様子ですが、ゆっくり、慎重に前を確かめるようにですが歩いてきてくれました。 毎日のように呼び続けて4年。本当にうれしいです。 1日1日の積み重ねの大切さを実感… 詳細はこちら
2023.08.21
ありがとうの由来である「有り難し」は「有ること」が「難い(かたい)」という意味で、 本来「滅多にない」という意味を表しているとは言われますが、「有り難し」は日常のいた るところに有る。一番近い日常は家族であり、その次に会社があります。『家族に感謝』そ んな当たり前のことを倫理法人会で「知っている」から少しですが「体験」に変わること が出来ました。 少しの「許せない」から「有り難し」に心が変化した時… 詳細はこちら